数々の映画やドラマに出演し絶大な人気を誇っている女優・石原さとみさん。
近年、映画やドラマで英語を話す姿を披露していて話題になっています。
彼女の英語は「上手いの?下手なの?」「発音はどうなの?」「いつから話せるようになったの?」
気になりますよね!?
そこで今回は、石原さとみさんの英語力を調べてチェックしていきたいと思います!!
石原さとみの英語は下手?
映画「シン・ゴジラ」での石原さとみさんの英語力が話題になりました。
この映画で石原さとみさんは日系3世の役を演じ、日本語と英語が入り混じる話し方をしていました。
とても難しい役柄だったと思います。
ですが、この映画での英語力に意見が集まっています。
役柄的に英語力が足らないという意見や、なまっていて下手という意見が多く見られました。
石原さとみさんが演じた役柄は日本語が少し下手で英語が流暢という役柄だったので難しかったのかもしれませんね。
石原さとみの英語については酷評が目立ちますが、英語力が気にならなかった視聴者や上手いといった声も見られました。
海外に住んでいる日本人が見ると、結構良いみたいですね!!
石原さとみさんの英語について上手いのか?下手なのか?を調べてみると、「シン・ゴジラ」が地上波放送された時は下手という意見が多く見られましたが、映画公開時や現在ではあまり下手という意見は見られませんでした。
また海外に住んでいる人から見ると上手いということは、訛り加減が海外っぽくて良いのかもしれませんね!
石原さとみの英語、発音がかなりヤバイ?
石原さとみさんの英語の発音がかなりヤバイ!と話題になったので、どれくらいヤバイのかを調べてみました!!
「石原さとみの英語は下手」と盛り上がっていたのに、「発音は上手」という声が多かったです。
もしかすると、日系人の役なのでカタコト感が逆に上手く見えたのかもしれませんね!
英語は地域や人によって訛りがあって「正しい英語の発音はコレ!」というのが決まっていないので、聞く人によっては「上手い!」と思うし、「下手」とも思う場合もあると思います。
どちらにしろ、石原さとみさんの英語の発音を聞くと流暢に聞こえるなと思いました。
石原さとみの英語、いつから話せるようになったの?
では、石原さとみさんはいつから英語を話せるようになったのでしょうか?
石原さとみさんは映画「シン・ゴジラ」以外にも、ドラマ「リッチマン・プアウーマン」や「5→9~私に恋したお坊さん~」でも英語を話していました。
「リッチマン・プアウーマン」が放送されたのが2012年なので、この頃から役作りのために話せるようになったのかなと思いますよね!?
でも実は、石原さとみさんがいつから英語を話せるようになったのかを調べてみたところ、2010年に1ヶ月間ニューヨークに滞在してから英語を話すようになったそうです。
ニューヨークに1ヶ月間滞在したことを機に、「英語をもっと覚えたい」「上手になりたい」と思うようになり、英会話教室に通ったり、ブロードウェイのミュージカルを見に行ったりして語学力を磨いたそうです!
やっぱり英語を覚えて話すためには、文法などを覚える座学よりも英会話などで実際に話してみたり、舞台で英語を聞いたりなど、リスニング力をつけることが重要なのかもしれませんね!!
石原さとみの英語、まとめ
石原さとみさんの英語について話題になっていたので、石原さとみさんの英語は上手いのか下手なのかなどの評価や、いつから英語を話せるようになったのかを調べて紹介しました。
石原さとみさんが英語を学びだしたのは2010年頃で、今では結構流暢な英語を話せていることが分かりました。
訛りはあるものの、実際に海外で通じるくらいの英語力を持っているみたいです!
基礎的な英語でも話せるのって凄いですよね!!
私も石原さとみさんみたいに英語をペラペラ話せるようになりたいなーって思いました。
次はどの作品で石原さとみさんの英語を聞けるのか楽しみに待ちたいと思います。
石原さとみ関連記事