菅田将暉さんの髪型の変化が凄まじくて話題になっています!!
一部では、「菅田将暉一人でヘアカタログができる」「歩くヘアカタログ」なんて言われたりもしてるそうですよ。
そこで今回は菅田将暉さんの髪型を調査し、最新のヘアスタイルやパーマ、ショートヘア・ボブのセット方法を紹介したいと思います。
菅田将暉の髪型を真似してカッコよくなりましょう!
菅田将暉の髪型、新ヘア「髪色が赤に!」
菅田将暉さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」の公式ツイッターが更新され、菅田将暉さんのヘアカラーが「赤」になったと報告されました!!
赤い髪をオールバックにしています!!
菅田将暉さんの赤紙について、ファンの方々は「かっこいい!」「赤紙大好きです」など絶賛のコメントが殺到しています。
また、人気漫画の「ワンピース」に出てくるキャラクター・シャンクスに似てると言う声も聞かれました。
本当に髪型の振り幅が凄いですね(笑)
オールバックではなく、「3年A組」の時のショートヘアパーマの赤髪バージョンもめちゃくちゃカッコいいです!!
菅田将暉の髪型、最新【3年A組ー今から皆さんは、人質ですー】のヘアスタイル
菅田将暉さんの最新ヘアスタイルは「ショートヘアのパーマ」になります。
マッシュルームヘアにカットされているスタイルにパーマをかけています。
トップにボリュームがあり、くるくるしたヘアがカッコよくもあり可愛さもありますね。
前髪もパーマをかけています。
しっかりとパーマがかけられているのでセルフより美容室ですることをオススメします。
ヘアカラーは落ち着いたナチュラルブラウンでレトロ感のある色合いです。
全体的にスッキリとまとめられているのにアレンジが効いていてカッコいい髪型になっています!!
菅田将暉の髪型、パーマは?
菅田将暉さんはよくパーマをかけたヘアスタイルをしています。
最新のヘアスタイルはマッシュルームへア×パーマでしたが、過去にはミディアムパーマも披露しています。
サイドから毛先にかけてパーマをかけています。
ミディアムボブのパーマでサイドの髪を耳にかけ前髪も分けています。
適度でナチュラルなパーマですがアレンジがあって知的にも見えます。
このような個性のある髪型は菅田将暉さんっぽくて似合っていると思います。
パーマをかけずにセットする方法
パーマをかけるのは仕事や学校の校則上ダメなんだよね・・・。ってありますよね?
でも大丈夫です。この髪型はセルフで作ることができます!
まず、ヘアオイルを馴染ませてセンター分けになるように乾かします。
その後、毛先をランダムにコテで巻いていきます。
最後にセンターで分けた髪を両耳にかけて完成です。
練習が必要なのは髪を巻くことだと思います。
少しずつ髪を取って巻く練習を重ねれば作ることができるので練習してみてはいかがでしょうか?
パーマをかけずにセットをしたいと思う人はパーマ風のセット方法をこちらでも紹介しています。
⇒ 山崎賢人の髪型。ショートやパーマを真似してモテ男に!セット方法も紹介!はこちら
菅田将暉の髪型、黒髪ショートヘア
菅田将暉さんのショートヘアになります。
王道の黒髪ショートヘアで若々しくて素敵です。
束感のあるセットは爽やかなメンズの印象を与え、男女ともに受けが良い髪型なのでオススメですよ!
セット方法
セット方法は、手にワックスをのせて全体に馴染ませます。
その手で髪全体にワックスを付けていき、適度につまんで束感を作ります。
そして最後にヘアスプレーをかければ完成です。
ポイントは、バランスを見ながら束感を作っていくことです。
菅田将暉の髪型、センターパートのショートヘア
全体的にはショートヘアで、前髪をセンターパートにしています。
センターパートは今トレンドになっている髪型なので真似してるメンズが多いですよね。
セット方法
全体的にボリュームを抑え、ドライヤーで癖をつけていくだけのセット方法です。
練習すれば比較的に簡単に真似ができる髪型になっています。
菅田将暉の髪型、金髪ボブ
さらさらの金髪ボブになった菅田将暉さんです。
この髪型はある程度のレングスとボリュームがあれば真似することができます。
しかし、ヘアカラーはブリーチを何回かして髪の色を抜けなければいけません。
綺麗に色を抜いて金髪にするためにはセルフより美容室でお願いした方がいいと思います。
セルフですると強めの金髪になるので、ここまで薄く色を抜きたい人はスクショを撮って美容室でしてもらいましょう。
セット方法
髪全体を6:4で分けてカールさせています。
まずは、全体の髪を立たせるようにドライヤーで乾かしていきます。
その後、カールアイロンを使って巻いていきます。
最後に、セット力の強いワックスを全体に馴染ませてヘアスプレーを軽くかけて完成です。
この髪型のセット方法でのポイントは、カールです。
適度に取った髪をカールアイロンで挟み巻いていきます。
サイドより後ろの髪は見えにくいので練習を重ねる必要があります。
菅田将暉の髪型、マッシュ系ボブ
似合う人と似合わない人が分かれるマッシュルーム系のボブがさらっと似合っちゃう菅田将暉さんってさすがですね!
どこか不思議なオーラがあるのもこの髪型だからかもしれません。
セット方法
ドライヤーを当てるときにトップとサイドの髪を前に流すように乾かしていきます。
あとは軽めにワックスで整えて、サイドの毛先をつまんで顔を覆うようにすれば完成です。
菅田将暉の髪型、まとめ
菅田将暉さんの最新の髪型とショート・パーマ・ボブのセット方法を紹介しました。
王道のシンプルでカッコいい髪型だけじゃなく、個性的な髪型も多かったですね。
真似がしやすい髪型もあるので、ぜひ参考にしてカッコいい髪型になってくださいね!
菅田将暉さんは「歩くヘアカタログ」という異名があるので、またすぐに髪型が変化すると思います。
また髪型が変化すれば紹介させていただきますので注目しておいてください!
菅田将暉の関連記事
■菅田将暉の関連記事はこちらです。
⇒
菅田将暉の演技は上手いのか下手なのか?映画・ドラマの演技力の評価は?
⇒
菅田将暉の髪型、パーマ・ショート・ボブのセット方法!最新のヘアスタイルは?
⇒
菅田将暉の衣装のブランドは?「校閲ガール」や最新ファッションのまとめ!
芸能人の髪型、関連記事
約100人ほどの芸能人、有名人の髪型について、まとめた記事はこちらです。
⇒ 芸能人・有名人の髪型記事まとめ