現在放送中のドラマ「グッド・ドクター」で演技力に話題が集まり、また人気が爆発した俳優・山崎賢人さん。
「グッド・ドクター」の影響もあってか、最近では可愛いと言われていますが、やっぱりカッコよさも出ていますよね!
山崎賢人さんのカッコよさは顔や雰囲気だけではなく、髪型にもあるのではないかと思いませんか?
そこで今回は、山崎賢人さんの髪型にクローズアップしてみたいと思います。
髪型だけではなく、セット方法も紹介しますので注目してくださいね!
山崎賢人の髪型。ショートヘアーで男らしく!
こちらは2018年冬~春頃に披露されたショートヘアーになります。
男らしく短めにカットされていて、アップバングされています。
アップバングとは、前髪を上げたスタイルのことです。
おでこを出すことで清潔感があり、男らしくワイルドな印象を与えてくれる髪型になります。
女性が選ぶ「モテ髪ランキング」では必ずランクインするほど人気のある髪型です!
※アップバングのセット方法は後ほど紹介します!
山崎賢人の髪型。パーマ風スタイルで遊び心を!
こちらは約2年前に披露された髪型になります。
パーマをしているような髪型ですが、実はセットした軽いボディーパーマ風の髪型だそうです。
もちろん美容室でパーマを注文すればすぐに作れます!
簡単に言えばアイロンでトップを軽くカールさせて、サイドはタイトに仕上げる感じです。
※詳しくは後ほど紹介します!
パーマ風に仕上げることで既に遊び心が出ていますので、清潔感を残したければ黒髪のままでいいでしょう!
もっと明るい印象を与えたい場合はカラーリングをすればOKですね。
山崎賢人の髪型。セット方法ーアップバング編
まずはアップバングのセット方法を紹介します。
アップバングはブローが命です。ほとんどが乾かし方で決まってしまいます。
どれだけワックスを付けようがブローをおざなりにすると、すぐに前髪が落ちてきてしまいますので注意してください。
- 髪を根元まで濡らしタオルドライで8割ほど乾かす。
(※ドライヤーの順番はトップ→前髪→サイド→襟足→バック)
トップは全体的に立たせることが大切です。
- 前髪は下から上にドライヤーの熱を当てた後、ドライヤーを止めて手キープしながら冷まします。
ドライの段階でしっかり前髪にクセを付けることが大事です!
- サイド・襟足はボリュームを抑えるように乾かします。
- バックは下からドライヤーを当てボリュームを出します。
- 冷風で乾かし髪をホールドして終わりです。
立ち上げるのは前髪とトップ・バックのみ!他は抑える!
基本をおさえて練習してみましょう!
山崎賢人の髪型。パーマ風にセットする方法!
ワックスとヘアアイロンで作るパーマ風のセット方法を紹介します。
必要なもの・・・ワックス、ヘアアイロン、ヘアスプレー
※ストレートアイロンを併用することで簡単に束感のあるスタイリングをすることができます。
まずは自分の髪に段が入っているかどうか確認してください。
※段が無いと束を作るのが難しいです。
- 髪を濡らし、ドライヤーで握るように乾かします。
- ドライヤーの風を髪の内側へおくり空気感を出します。
- ヘアアイロンで全体的にCカールを作ります。
少しずつランダムに挟んで手首を捻ればOKです。
- ワックスを薄く手に伸ばして、髪全体を持ち上げます。
※ワックスが白くなくなるまで、指の間までよく伸ばすこと!
※ボンバーになっても大丈夫です。
- 手ぐしでボリュームを抑えながら、毛の流れやバランスを整えていきます。
※持ち上げた根元は潰さないように注意!
- 毛先をつまみながら、毛束を作りスプレーでまとめれば完成です。
オーソドックスなセット方法ですので、練習をすればできるようになります!
山崎賢人の髪型、まとめ
現在放送中のドラマ「グッド・ドクター」に出演中の山崎賢人の髪型とセット方法について紹介してきました。
清潔感のあるワイルドなアップバングスタイルや、パーマやカラーリングをして遊び心のあるヘアスタイルなど髪型でもカッコよさが出ていましたね!
どれも真似しやすく、美容室でも注文しやすいカット方法です。
セット方法も練習すれば短時間でできるようになる簡単なものなので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
山崎賢人さんみたいに、モテ髪になれること間違いなしですよ!!
グッドドクターの関連記事
グッドドクターのキャスト関連記事はこちら
■子役くんの関連記事はこちらです。
⇒ グッド・ドクター第5話出演の子役は、話題の注目子役! 本名は「城桧吏」くん!